top of page

115/1111

これは「再生」の物語

-最新情報-
​*プロジェクト詳細に関しては、情報部分をクリック

無人島再生プロジェクト
-Island Re-BIRTH Project-

人々が暮らしの中で自然と共生していた場所。

「地元の人達がまた笑顔で戻って来られるように」

廃墟と化し、人が寄り付かなくなった無人島・津久見島。

4億年前の地層を持ち、太古の記憶が眠る島を舞台に

仲間たちが全国各地から集い奏で合う

もう一度、島に”いのち”を吹き込む。

多岐に渡ってプロジェクトを展開し

天、自然、人々が様々な角度から繋がり合い、営みを共にする。

一人一人が、自らが生きる上で大切なことを選び抜き

現象化し続ける”再生”の物語を後世に紡いでいく。

  • Instagram
  • Facebook
  • YouTube
DSC00032.JPG

プロジェクトを支える10の柱

島再生.png
Amahama.png
辨財天整備.png
鯨塚.png
ドキュメンタリー.png

​「無人島再生」

- 津久見島 清掃活動 -

​「空き家再生」

- Amahama DIY -

​「辯天社整備」

​- 島の辯天社・参道整備 -

​「鯨の法事」

- 150年続く 鯨の法事 -

​「映像製作」

- ドキュメンタリー映画 -

楽曲製作.png
龍鯨筒・龍名帳.png
月見塔製作.png
海洋プラごみ.png
津久見島調査.png

​「主題歌製作」

​- 祈りの島・音源製作 -

- 1000年先へ名を残す - 

​「月見塔製作」

- 島の意志を 掬い集める -​

​「海洋プラごみ」

​「津久見島調査」

- 太古の記憶に触れる -

海洋プラスピーカー​”PURE”

​「龍鯨筒・龍名帳」

共に歩む

- プロダクトサイト  -
IRPテキストロゴ.png

=生まれたエネルギーの活かし方=

実際に仲間達と共にみんなで活動していくには、多少なりとも経費や活動費がかかります。

その全てをまかなっていくには、多くのエネルギーが必要になります。

◉プロジェクト運営費:

集まったエネルギーの50%は、プロジェクトそのものを運営していくエネルギーとして。

◉プロジェクト進行費:

もう半分の50%は、よりプロジェクトを進めていくエネルギーとして。

プロジェクトごとの活動で必要なものや経費や集まってきたものなどは、公開予定で進めています。

皆さんと共に、歩んでゆけることを心から願っています。

<無人島再生プロジェクト 実行委員会>

<プロジェクトの様子>
SDIM1175
4784055769748950345.9e88b2f8cf00f3301ecdb6e3b144f0c4.22081523
DSCF6844
第1回 無人島再生プロジェクト
2022.0604-0607 「Day.1 Summer」 
第2回 無人島再生プロジェクト
2022.0807-0815 「もう一度。 
島奏2022 」 
第3回 無人島再生プロジェクト
2022.1004-1013 「祈りの島
祭-SIMASAI-2022
DSC05093.JPG
第4回 無人島再生プロジェクト
2022.1212-1219 「Re-BIRTH 2022」
<企画運営>
スクリーンショット 2023-01-09 17.23.06.png
スクリーンショット 2023-01-09 17.48.52.png
スクリーンショット 2023-01-09 17.23.58.png
DSC09950.JPG
<協力メンバー>
DSC09703.JPG
DSC09708.JPG
DSC00016.JPG
IMG_3478 2.JPG
​発起人 / 全体統括
大澤 美樹
​総合監修
TOKI (清水 十輝)
​映像監督 / 統括補佐
たろう (藤原 遼太郎)
ランドブレイン株式会社
小笹 清
​シンガーソングライター
Asumi 
サウンドプロデューサー
島崎 敦史
合同会社テロワールリンク
​中田 雅史
​木沢建築工房
木沢 幸彦
​IKIMASU広島 / 真義館広島支部長
竹内 大策
​サヌカイト奏者
​Sayuri
​喫茶常念
​きむらのりこ
DSC09833.JPG
小百合.jpg
DSC02560.JPG

- お問い合わせ先 -

DSC05097.JPG
​無人島再生プロジェクト実行委員会
QR_LINE.jpg
QR_Facebook.jpg
QR_TouchGIFT.png
​公式LINE
​Facebookページ
プロダクトサイト
  • Instagram
  • Facebook
  • YouTube
スクリーンショット 2023-01-09 16.50.35.png
-協力-

NPO法人日本ボディスタイリスト協会

有限会社タイユー

合同会社おかげさま

木沢建築工房

キギナス

studioArk

TENOHIRAMUSIC

合同会社テロワールリンク

イマジンフェス実行委員会/喫茶常念(きむらのりこ)

IKIMASU広島/真義館

天祭-TENSAI-

内田エネルギー財団/みんなの家力財団/天空カフェ寿ぐ

Manisroom/BIRTH-龍体文字&kyookoart

大分漁業組合/臼杵八坂神社/古代史研究科・藤島寛高他

共にカタチ作る世界、想いの形を

「目に見えるカタチ」として共に手を取り合い、後世に残していけたら

 無人島再生プロジェクト・発起人 大澤美樹 

bottom of page